ニッカン工業グループ行動規範
(持続可能な経済成長と社会的課題の解決)
1. ニッカン工業グループは、イノベーションを通じて、社会に有用で安全な商品・サービスを開発、提供し、持続可能な経済成長と社会的課題の解決を図ります。
(法令等遵守)
2. ニッカン工業グループは、法令や国際ルールの遵守はもとより、立法の趣旨や企業倫理に沿った公明正大な企業活動を行います。
(環境保全)
3. ニッカン工業グループは、事業活動のあらゆる分野において、地球環境保全が21世紀における人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、企業の存続と活動に必須の要件として、あらゆる面で環境保全に配慮します。
(品質管理・情報管理)
4. ニッカン工業グループは、お客さまのニーズに対して、商品・サービスに関する適切な情報を提供するとともに、お客さまの情報等に十分配慮し、お客さまの信頼を得ます。
(公正取引)
5. ニッカン工業グループは、公正、透明、自由な競争並びに適切な取引を行います。また政治・行政とは健全かつ透明な関係を維持し、不当な癒着や不公正な活動は行いません。
(人権・労働・衛生)
6. ニッカン工業グループは、全ての人々の人権を尊重し、従業員の多様性、人格、個性を尊重するとともに、安全で働きやすく、健康と安全に配慮した働きやすい職場環境を実現します。
(社会貢献)
7. ニッカン工業グループは、良き企業市民として積極的に地域社会に貢献活動を行います。
(危機管理の徹底)
8. ニッカン工業グループは、市民生活や企業活動に脅威を与える反社会的勢力の行動やテロ、サイバー攻撃、自然災害等に備え、組織的な危機管理を徹底します。
(従業員の責任)
9.ニッカン工業グループ従業員は、本行動規範に則り行動することを誓約するとともに、本行動規範から逸脱する行為を発見した場合はすみやかに公益通報制度を通じて報告を行います。
(経営トップの役割と本憲章の徹底)
10. ニッカン工業グループ経営トップは、本憲章の精神の実現が自らの役割であることを認識して経営にあたり、実効あるガバナンスを構築して社内、グループ企業に周知徹底を図ります。